【虫歯治療】

※画像はイメージです

虫歯は自然に治る病気ではありません。
「痛くないから大丈夫」と安易に考えず、少しでも違和感を感じたら、早めに歯科医院を受診する事が大切です。

定期的な歯科検診を受けることで、自覚症状のない初期の虫歯を発見し、最小限の負担で治療する事ができます。
これは、歯の寿命を延ばし、ひいては全身の健康を守るために不可欠です。

  1. 出来るだけ痛みの少ない治療を行っていきます。※痛みが無いわけではありません
  2. 麻酔は短時間で行うと痛みがあります。表面麻酔を行い、ゆっくり時間をかけて麻酔を行っていきます。
  3. 治療を行う際はしっかりと説明を行っていきます。

【小児歯科治療】

※画像はイメージです

小児歯科は、お子さんの虫歯予防だけではなく、健全な顎の成長、正しいかみ合わせ、そして一生涯にわたる口腔の健康を育むための土台作りをする場所です。
単なる治療ではなく、「健康な歯と口を育てる」という目的で、お子さんの未来のために定期的に受診することが非常に大切です。

  1. 歯科医院への「慣れ」を目的に行っていきます。
  2. 無理やり体を押さえて治療をする事によって、トラウマになってしまう子供もいます。当院では緊急性が無い限り、時間を掛けて治療を行っていきます。

【歯科訪問診療】

※画像はイメージです

訪問診療は、通院が困難な方々にとって、口腔内の健康を維持するために非常に重要なサービスです。
単に虫歯や入れ歯の治療を行うだけではなく、全身の健康や生活の質(QOL)を向上させる上で、大きな役割を果たします。

  1. 誤嚥性肺炎の予防になります。
  2. 栄養状態の改善となります。
  3. 全身疾患の予防になります。
  4. 精神的な健康とQOLの向上

【歯周病治療】

※画像はイメージです

歯周病とは、歯ぐきや歯を支える骨が細菌によって破壊される病気です。初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行していることが多く、放置すると最終的には歯が抜け落ちてしまいます。しかし適切な治療と日々のケアで進行を食い止め、健康な状態を保つことができます。

  1. 歯周病はまず、歯科医院での専門的なクリーニングから始まります。歯ブラシでは届きにくい歯と歯ぐきの間の深い溝や、歯石となって硬くなったプラークを、専門の器具を使って徹底的に除去します。
  2. 歯科衛生士から一人ひとりに合った正しい歯磨きの方法を指導させていただきます。
    歯ブラシだけではなく、歯間ブラシやデンタルフロスなどに関してもアドバイスしていきます。